LAWRENCE JENKIN SPECTACLE MAKER(ローレンス ジェンキン スペクタクル メーカー) M83 Panto V2 / Chesnut Mottle
¥59,400 税込
SOLD OUT
デザイナーのローレンス・ジェンキン氏は、1943年生まれ。1970年に家業であるイギリスの老舗アイウエアブランド「アングロ アメリカン オプチカル」(1882年創業)を引き継ぎます。その後は数々の眼鏡をデザインし、イギリスの眼鏡の黄金時代を築き上げた人物として知られています。
2014年には活動集大成として、自身の名前を冠した「ローレンス ジェンキン スペクタクル メーカー」をスタート。6年に渡りロングセラーとなりました。
その後、デザイナーとして「デザインに終わりはない」「優れた造形美はアッ プデートを受け入れる」という信念のもと、『オリジナルコレクション』に改めて向き合う中で、さらに改良を加え、2021年に『オリジナルコレクション -V2-』をリリース。細かなサイズ調整などを加え、更に機能性も考えられています。
今回は新しく大きめのサイズが追加され、2サイズ展開となります。
オーバーサイズにすることにより、薄いカラーレンズを入れたり、サングラス仕様にしたりと、より幅広く楽しんで頂けます。
ローレンス ジェンキン スペクタクル メーカー」は、日本国内では「ブリンク外苑前」「ブリンク ベース」「ブリンクウェブストア」のみの展開となります。
※職人の手によるハンドメイドという特性上、個体によって微妙なサイズのずれ、ゆがみなどがあります。完璧を求める日本のプロダクトとは違い、それが“味”であり、歴史あるイギリス製の風合いとも言えます。何卒ご理解いただけますと幸いです。
【46サイズ】
横幅 約134mm
テンプル長 145mm
レンズサイズ(横×縦) 約45〜46mm x 43mm
ブリッジ 22 mm
素材 アセテート
【49サイズ】
横幅 約139mm
テンプル長 145mm
レンズサイズ(横×縦) 約47〜48mm x 44mm
ブリッジ 23.5mm
素材 アセテート

デザイナーのLAWRENCE JENKIN(ローレンス・ジェンキン)氏

Panto V2 46サイズ・49サイズ
『Panto(パント)』は全体的に丸みを帯び、いい意味で野暮ったさを残したデザインが魅力のモデル。
大きめのシルエットは顔型を選ばず、掛ける人を限定しない万能なデザインです。
やや違和感を残す独特のアンバランスさは、現代ではなかなか出会えないパントスタイルとして新鮮な印象でもあります。
鼻パットの部分のキーホールと呼ばれる昔ながらのディテールもさりげなく主張します。

Quadra V2 50サイズ・52サイズ
『Quadra(クアドラ)』は下に大きく広がったシルエットが最大のポイントです。
懐かしく親しみの感じるデザインクで、隠れファンも多いモデルです。
レンズ周りは線が細い繊細な印象で、やや太めのブリッジが引き立ちます。
そのままクラシックな印象を楽しむのも、あえて大きめを選んでファッション的に楽しむのも、どちらのスタイルもおすすめです。

Chestnut Mottle(チェスナットモトル)

Crystal(クリスタル)
- 眼鏡選びのヒント
- 眼鏡タイプ(デモレンズ)
- サングラスタイプ(カラーレンズ)
- シェイプ
- フレームカラー
- 取り扱いブランド
- CUBITTS|キュービッツ
- CUTLER AND GROSS
- C.W.Dixey & San|C.W.ディキシー & サン
- E.B. Meyrowitz|E.B. メロヴィッツ
- District Vision
- Elder_ARAOKAGANKYO
- Earl of East | アール オブ イースト
- I.ENOMOTO|アイ.エノモト
- kearny|カーニー
- LUNETTES KOLLEKTION
- LAWRENCE JENKIN
- MIZ DIALOGUE | ミズ ダイアログ
- MEGANEROCK |メガネロック
- NTS|エヌティーエス
- OSCAR MAGNUSON
- OPHY | オフィ
- PETER AND MAY|ピーター アンド メイ
- Persol |ペルソール
- ROBERT LA ROCHE VINTAGE
- TWO FACE
- YUICHI TOYAMA
- GOUV/AUG|グーヴォ
- ALF | アルフ
- 雑貨
- 度なしレンズ
- Kingsman glasses